活動内容
定期演奏会
令和元(2019)年7月に旗揚げ公演を行い、私たちの活動が始まりました。
今後とも年1回のペースで定期演奏会を開催していきます。
出張演奏
小人数での出張演奏を承ります。
演奏のご依頼やお問い合わせについては、当ホームページの「お問い合わせ」画面からご連絡ください。
練習
毎月第2日曜日と第4日曜日に和歌山市内のコミュニティセンターを中心として練習を行っています。時間は13時~17時です。
演奏会前は第1・第3日曜日にも練習をしています。
活動履歴
2019年04月28日(日)
楽団立ち上げの初会合。「紀の国マンドリンオーケストラ」と命名し、活動を開始。
2019年07月14日(日)
旗揚げ公演(河西コミュニティセンター)
「晩年に」(ラビトラーノ)
「古戦場の秋」(小池征夫)
「The Walk」(長谷川武弘)
「細川ガラシャ」(鈴木静一)
アンコール「Always Together」
2020年07月12日(日)
第2回定期演奏会を予定するも、新型コロナウイルスの影響により中止。
2021年03月07日(日)
平和コンサート(東部コミュニティセンター)
「川の流れのように」「丘を越えて」「いつも何度でも」「風の谷のナウシカ~オープニング」「君をのせて」「ルパン三世のテーマ」。アンコール「泣き笑いのエピソード」 。
2021年07月18日(日)
第2回定期演奏会(メディア・アート・ホール)
「G線上のアリア」(バッハ)
「パッヘルベルのカノン」(パッヘルベル)
「カバレリア・ルスティカーナ~間奏曲」(マスカーニ)
「ポール・モーリア ベストセレクション」(中川信良編曲)
「パストラルファンタジー」(藤掛廣幸)
アンコール「Warrior Past(麒麟がくるメインテーマ)」
2021年10月31日(日)
紀の国わかやま文化祭~光と音の饗宴(和歌山城西の丸広場)
「また君に恋してる」「Always Together」「炎」「紅蓮華」
2021年11月03日(水)
憲法フェスタ(河北コミュニティセンター)
「G線上のアリア」「ポール・モーリア ベストセレクション」「炎」「また君に恋してる」「シャンソンメドレー」
2022年07月10日(日)
第3回定期演奏会(メディア・アート・ホール)
「交響的前奏曲」(ボッタキアリ)
「リンゴの唄」(万城目正)
「イエスタデイ」(レノン・マッカートニー)
「ピンクレディー・メドレー」
「世界に一つだけの花」(槇原敬之)
「365日の紙飛行機」(角野寿和・青葉紘季)
「レ・ミゼラブルメドレー」(遠藤秀安編曲)
「茜」(丸本大悟)
「舞踊風組曲第2番」(久保田孝)
アンコール「パプリカ」
2022年10月16日(日)、30日(日)
SIKIガーデンコンサート(ROKKO森の音ミュージアム)
「風の谷のナウシカ~オープニング」「君をのせて」「Love Somebody」「いつか王子様が」「美女と野獣」